部屋の大家さんが変わった時のトラブルとは?

 

部屋の大家さんが変わった時のトラブルとは?

 

今回は入居中に大家さんが変わった場合について書いてみようと思います。

入居中に大家さんが変わる事って意外にあります。例えば今自分が賃貸で住んでいる建物

は大家さんの持ち物ですが、大家さんはその建物を全て自己資金で購入したのでしょうか

そんなお金持ちの大家さんは割と少ない訳で銀行でローンを借りていてその建物を購入したり

建てたりしてるんですね。ですからもし大家さんがそのローンを支払えなくなったとしたら

当然その建物の持ち主が変わる事はあり得る訳です。その建物は法人かもしれないし個人かも

しれませんね

スポンサーリンク

でも借主さんとしては大家さんが変わったからと言って何か困る事はあるのでしょうか。

答えとしては一般的に困る事は少ないですね。

まず最初に元の大家さんに預けておいた敷金ですが、通常のオーナーチェンジの場合には

この敷金は新しい大家さんへ引き継がれる事になります。そのため退去する際には新しい

大家さんに清算した敷金を請求する事になります。でもこれがローンや借金での抵当権の実行で

大家さんが変わる場合は敷金が戻ってこない可能性があります 抵当権を設定した時期と賃貸借契約

を締結した時期によって敷金が戻ってこない可能性もありますので注意したほうが良いですね。

また新しい大家さんに変わった時に家賃を上げると言われたというトラブルも時々ありますね。

オーナーチェンジに関わらず家賃の増減の請求というのは大家さんからも借主さんからでもいつでも

請求する事は可能です。でもそれを受け入れるかどうかは当事者次第という事になるんですね。

もしどちらかが家賃の値上げに納得しないようであればゆくゆくは調停・裁判という事にもなりますが

決着がつくまでは供託しておくという手もあったりします。とはいっても新しい大家さんとしても

入居者ありきでその物件を購入した場合にはいきなり家賃の値上げを請求してくる事は少ないと思います

けどね。それで入居者さんが退去しちゃったらマズイですからね。もっとも逆に退去させたいから

という理由で色々な手段を講じてくる可能性はまったく0とは言えないですけど。。

後は大家さんも人間ですからそれぞれに性格や趣向というのはあります。例えば今まで小さなペットを

飼っているのを許可してもらっていたのに急に飼育禁止となったとか部屋の使い方(清掃など)に口出し

をされるようになったとかいう小さなトラブルは聞く事があります。

またオーナーチェンジに見せかけたトラブルというのも過去にありました。大家さんが変わった事実はないのに

所有者が変わったと見せかけて振込先の変更を促しお金を振り込まし騙し取る、という詐欺の手口ですね。

振込先の変更だけを書面で通知するというのはあり得ないと思いますし、事前に通知があるのが普通です。

不安であれば事実関係を確認するためにも管理会社に相談してから行動したほうが良いと思います。

想定すれば色々なトラブルは考えられますが、通常は今までと変わりなく生活できる事が殆どだと思います。

安心できる生活を送っていきたいものですね

スポンサーリンク