ルームシェアでイライラする理由26選。実際のトラブル事例

今回はルームシェアについて挙げてみたいと思います。

今やルームシェアは一般的になってきました。

1人で住むよりも良い条件のお部屋に住めたり、生活費を節約できたりと、便利な点も多いルームシェア。

ですがメリットばかりに見えるルームシェアでも、実際に住んでみるとお互いにイライラしてしまう事もしばしば。

今回はそんなルームシェアでイライラしてしまうケースについて触れてみます。

スポンサーリンク

ルームシェアのメリット

オフィスの写真

これだけルームシェアが普及しているからには、ルームシェアには多くのメリットがあるはずです。

まずはルームシェアのメリットについて簡単に挙げてみます。

 

メリット
  • 生活費が節約できる
  • 家賃を分割できる
  • 一人で暮らすよりも良いグレードの部屋に住める
  • 常に身近に相談相手がいる
  • 光熱費が割安になることがある
  • 夕飯や外食など一緒に食べる人がいる
  • 本やCDなどお互いに共有できる
  • よい家具や家電を使える
  • 防犯上の安心感(女性の一人暮らし等)
  • 家事を分担できる
  • 帰宅したら食事ができあがっている(料理担当を決めている場合)

 

この他にもメリットは幾つもありますが、ルームシェアは部屋を複数人で分割するため、生活上の費用が節約できたり物を共有できるというメリットが多く挙げられます。

 

ルームシェアでイライラする26のポイント

それではルームシェアでイライラする点にはどのような事があるでしょうか。

幾つか挙げてみます。

 

  1. シェアメイトが家賃を払わない
  2. シェアメイトが家事をやらない
  3. 住んでみたらお互いの価値観の違いが見えてきた
  4. 1人でゆっくり落ち着ける時間がない
  5. お金の貸し借りが多くなった(お金を返してもらえないイライラ)
  6. 就寝時間が異なり、夜眠れない
  7. 相手のアラームで起こされる(もっと寝てたいイライラ)
  8. 排水溝に髪の毛が詰まっている(後処理しないイライラ)
  9. シェアメイトが神経質すぎる・几帳面すぎる
  10. いつも風呂に先に入られる(風呂・トイレに入れない)
  11. リビングにメイク道具が散乱していた(片付けないイライラ)
  12. 電話など、プライベートな話も筒抜け
  13. 裸や薄着で部屋内をウロウロできない
  14. 個室なのに勝手に入ってくる(プライベートな空間が保てないイライラ)
  15. シェアメイトが光熱費を使いすぎる(長時間のドライヤー等)
  16. トイレを立ってされるので汚れやすい(女性と男性のシェアの場合)
  17. プチ派閥ができた(3人でのシェアで2対1など)
  18. シェアメイトが勝手に彼氏を連れ込んだ
  19. シェアメイトが勝手に知らない友人を頻繁に連れてくる
  20. 自分の私物を壊された(相手が弁償しないイライラ)
  21. 性的な関係を求められた(女性と男性のシェアの場合)
  22. 付き合ってると勘違いされた(ただのシェアメイトであり恋愛関係ではない)
  23. 住んでからお互いに恋愛感情が無くなった(女性と男性のシェアの場合)
  24. ルームシェアできる物件が見つからない(物件数が少ないイライラ)
  25. ルームシェアを解消した後、相手が持ち物を残していった(勝手に処分できない)
  26. ルームシェアを解消した後、私の持ち物まで勝手に持って行かれた

 

上記のようにルームシェアの場合には、イライラするポイントがたくさんあります。

ルームシェアと言うと聞こえは良いですが、実際には住みにくくなるといった声も多く、本当に長期間部屋をシェアしてやっていけるかどうか慎重に考える必要があります。

スポンサーリンク

ルームシェア解消時のお金・家具・家電のトラブル

お互いの存在にイライラしてしまい、ついにはルームシェアを解消するような事もあるかと思います。

ルームシェアを解消した時には、特に以下の2点がトラブルになりがちです。

 

家賃(お金)の問題

まずは家賃の問題が挙げられます。

例えば今まで12万円の家賃の物件にルームシェアとして2人で居住していた場合、お互いに6万円程度の家賃の支出で住めたはずです。

ですがルームシェアを解消して1人が退去すると、その12万円の家賃を1人で支払わなければならない事になります。

今まで6万円だったのに、いきなり12万円の家賃になってしまうと支払えなくなるケースも多く、イライラどころか結局は自分まで退去を余儀なくされる可能性もあります。

またルームシェアを解消する時に、もしお金の貸し借りがあった場合には、その返済の請求もする必要があります。


 家具家電の引き取り

ルームシェアを解消する時には家具や家電の引き取りでトラブルになる事もあります。

例えば入居する時にお互いが持ってきた物であればどちらの所有かは分かりますが、ルームシェア後にシェアメイト同士でお金を出し合って購入した家具・家電だと、どちらがその家具・家電を引き取るのかで揉めることがあります。

またひどいシェアメイトだと、自分の物でもない家具・家電を勝手に持って行ってしまったり、逆に不要な物を処分せずに退去してしまうケースもあります。

 

ルームシェアでイライラしない為のポイント

それではルームシェアでイライラしないようにするにはどのような事に気を付ければ良いでしょうか。

幾つか挙げてみます。

 

事前にルール決めをする(作業分担)

ルームシェアをする際でも、最初にルール決めをしておく事が大切です。

例えば炊事・洗濯・掃除・ゴミ出しなど、どちらがどの部分の作業を担当するのかを決めておかないと、ズルズルとルールを守らない人がやがて出てきます。

 

室内を清潔に使う

ルームシェアでトラブルになりやすいのが、室内や共用部分・家具や家電の使用方法です。

一緒に暮らすとなるとシェアメイトのその人のクセや生活パターンが顕著に表れます。

特に普段から清潔好きな人や神経質な人が、だらしない人と生活を始めるとイライラしてしまう事もしばしば。

お互いに室内や共用部分・家具・家電などを清潔に使用するように配慮する事がトラブル防止にもなります。

 

お金の貸し借りはしない

ルームシェアではお互いの距離感が近いためにお金の貸し借りをするケースが多くなってしまいますが、金銭トラブルを元にシェアメイト同士の関係に亀裂が入ってしまう事も少なくありません。

またお金の返済がいつまでもされないと相手にイライラしてしまいますので、出来るだけ金銭の貸し借りはしないようにしましょう。

 

他の人の部屋には入らない(入れない)ようにする

いくらルームシェアであってもお互いのプライベートな空間は必要です。

お互いの個室には無断で入らないようにルール決めする事も大切ですし、ドアの鍵を施錠することもできます。

適度にプライベート空間を保つことが、ルームシェアでイライラしない為のポイントにもなります。

 

領収書・明細等を保管する

お金の流れを把握するためにも、お互いの領収書や明細等を保管しておく事も大切です。

例えば急に電気代が上がった場合、誰の家電の使用方法が原因となっているのか等、その理由を検討することも出来ます。

ルームシェアであっても家計管理をしておく事は大切です。

 

友達や恋人を連れ込む際には事前の相談

ルームシェアであっても、シェアメイトが急に友達や恋人を連れ込んでしまうと、相手としては嫉妬感や疎外感を感じてしまったりイライラしてしまう事にもなり兼ねません。

そのためもし部屋内に友達や恋人を招く際には、事前にその旨を相談しておくようにしましょう。

 

ルームシェアでイライラする理由まとめ

ルームシェアでイライラするポイントについて幾つか挙げてみました。

普段は仲の良かった友人であっても、ルームシェアを始めた途端にお互いの生活パターンの違いに気付き、イライラしたりルームシェアが続かなくなる事もあります。

また最悪の場合にはルームシェアを解消しなければならない事にもなり兼ねません。

そのためルームシェアを始める際にはお互いのルールをしっかりと決め、シェアメイト同士でお互いに気遣いを忘れないことが大切です。

ルールをしっかりと守って快適なルームシェア生活を続けたいですね。

それでは今日はこの辺で。

スポンサーリンク