ホームメイト 小岩駅前店の評判・口コミは?実際に行ってみた
今回はホームメイト小岩駅前店の口コミ・評判について取り上げてみたいと思います。
ホームメイトと言えば東建コーポレーションが運営する仲介サービス。
ピンク色の看板が目印で、全国各地で見かけることがありますね。
今回のホームメイト小岩駅前店もそんなFC店舗の一つ。
今回はそんな江戸川区に密着して営業を行うホームメイト小岩駅前店について実際に行ってみました。
目次
ホームメイト小岩駅前店
ホームメイト小岩駅前店は南小岩に位置する不動産会社。
小岩駅から歩いて3分~4分ほどで到着します。昭和通りに面しており人通りも多い場所ですね。
ちなみに北口にもホームメイト北口店がありますが、どちらも株式会社コーユーが運営する店舗の様子。
どちらも取り扱い物件自体はさほど変わらないと思いますが、北口店の方がテナントとして少し手が入っているような綺麗な雰囲気もあります。
小岩駅からほぼストレートで看板が目立つので、徒歩で行っても迷うことはないでしょう。
ホームメイト小岩駅前店の評判・口コミ
ホームメイト小岩駅前店の評判・口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。
SNS等を少し覗いてみました。
小岩駅前でEXILEのMATSU??見た✌︎(‘ω’)✌︎ホームメイトの人とそこで盛り上がるっていうw
— 유리에 (@uchanbaek4) January 10, 2018
ホームメイト 小岩駅前店
ぼったくりもいいところ。
一件部屋してもらって所要時間にして一時間もかかってないのに手数料7万円は高い。
その上、変なサービスに加入させられそうになった。— ojisan style (@OjisanStyle) November 2, 2021
地場の不動産屋なのであまり多くの評判や口コミを見つける事はできませんでしたが、どちらかと言えばネガティブな書き込みも見られました。
また仲介手数料が高いという意見や、不要なサービスを勧められるといった口コミも見られました。
気になる方は実際に行ってみて体感してみるのが良いかもしれませんね。
ホームメイト小岩駅前店のネット上の評判・口コミは?
ホームメイト小岩駅前店のインターネット上の評判や評価はどのようになっているのでしょうか。
Googleさんの口コミ評価を見ると、☆4以上となっています。(2022/06月時点)
他の不動産屋さんと比較してもまずまずの評価と言えそうですね。
ただ他のホームメイト加盟店がレビュー数が1~10つ程度なのに対して、小岩駅前店さんだけ100近いレビューが付いているのは少し気になりますが..。(謎?)
また半年ほど前にあった複数の悪いレビューが、なぜか一斉に削除されているのも少し気になります。
ですがそれだけレビューにも力を入れているという事なのでしょう。
株式会社コーユーが運営
小岩駅付近のホームメイトには「ホームメイト小岩駅前店」と「ホームメイト小岩北口店」がありますが、どちらも株式会社コーユーが運営しています。
どちらもFC加盟店(フランチャイズ店)という事ですね。
不動産会社の中には株式会社コーユーのように本部から看板を借りて営業をしている会社が幾つもあり、ホームメイトだけでなくアパマンショップやミニミニ・センチュリー21やエイブルなど、数多くの会社がFC展開をしています。
差別化が難しい不動産業界において、FCに加盟し大手のネームバリューを利用できる事は集客にも繋がりますし、顧客や大家に対しても安心感を得やすい利点があります。
ただしFC加盟している会社の場合、ロイヤリティがかかったり広告費などの固定費がかかるケースも多い事から、そのシワ寄せが顧客に行きやすいケースも。
看板だけで判断をするのではなく、自分が望む条件で契約ができるかどうかに重点を置いて判断をするようにしたい所です。
ホームメイト小岩駅前店に来店
実際にホームメイト小岩駅前店に行ってみました。
昭和通り沿いをしばらく歩くとホームメイト小岩駅前店があります。
この辺りは昔からの飲食店やSHOPが立ち並ぶ通り。しばらく見ないうちに外国人の顔ぶれも多くなっていました。
ホームメイト小岩駅前に到着。
「駅前店」というほど小岩駅に近くはありませんが、十分に小岩駅から徒歩圏内です。
店内には男性の営業マンが2人と、事務らしき女性の方が一人。
さほど大きな店舗ではありませんが、地場の雰囲気が残る昔ながらの不動産屋さんという感じ。
このような時期もあり、最初にアルコール消毒をして検温をすることに。
ですが検温器が壊れているらしく、体温が”23.5度?”の表記。
「大体で大丈夫です」と言われたので、そのまま着席。この辺はご愛敬(笑)。
でも寒かったので、せめて出来ればお茶くらいは出して欲しかったなぁ。。(あつかましい?)
着席して、問い合わせをした物件をPCの画面上から物件概要を見せてもらう事に。
私には男性営業マンが対応してくれました。
ポータルサイトの画像だけでなく、室内の具体的な写真を見せてもらいました。
築30年以上の築古物件で大体イメージ通りの感じですが、何はともあれ実際に物件を見てみないと始まりません。
「現地に行ってみますか?」と言われたので、「分かりました」と言い、物件の現地へ向かうことになりました。
いよいよ物件へ到着
実際に物件に到着しました。
かかった時間としては店舗から車で10分くらい。
サイトには駅から徒歩10分と記載があったけど、実際に歩くと恐らく早歩きでも15分~くらいはかかりそうかな..(苦笑)。
途中通りにはスーパーやコンビニもあり、普段生活をする程度であれば十分な感じです。
ですが室内に入って少し驚いた?のは室内の様子。
家具とか家電・ゴミ等がそのまま置いてあって、数日前まで人が暮らしていた?かのような家でした。
「もしかして夜逃げとかあったんですか?(笑)」と聞くと、夜逃げではないとの事。
詳細は濁されてしまったので何か諸事情があったのかもしれませんが、もう少し片づけておいてくれたら嬉しかったかも。
あと室内にガスの嫌な臭いが充満していた事も少し気になりました。
でも他に部屋も検討していなかったし急いで部屋を確保したかった為、とりあえず申し込みだけしておく事に。
申込書を記入するために、とりあえず店舗へ戻ることになりました。
店舗へ戻り、保証会社の申込書に諸項目を記入。
また申し込み時には、「他会社の(電気などの)サービスから電話がかかってくるのでとりあえず応答してください。加入しなくても良いので」との提案がありました。
本音を言えば、手数料の割引とか何かメリットがあるなら引き受けても良いけど、それも無いのに不動産会社のマージンのために協力はしたくはないかなぁ..。(苦笑)。ですがお付き合いという側面もあり、とりあえず承諾。
また火災保険ですが、不動産屋指定のものではなく任意の火災保険に加入できるか聞いてみると、「もし上司の許可が取れればOK」との事だったので、懇意の火災保険に入りたい方は交渉してみても良いかもしれませんね。
あとホームメイト小岩さんに行ってみて気になった点としては、仲介手数料が「家賃の一か月分」かかるのが高いかな?という印象。
手数料無料の不動産屋が多くなってきている中で、一件の内見だけで数万円の手数料取られるのはちょっと高いかも?という印象も受けました。
また物件によっては仲介手数料の他にも「事務手数料」がかかる物件もあった気がします。
条件面は物件によってそれぞれといった所でしょう。
小岩には数多くの不動産屋があります。
囲い込みでもない限り大抵の物件は他の不動産屋でも取り扱ってもらえる事が多いので、ホームメイトさんを含め数多くのお店を比較検討しておきたい所ですね。
ホームメイト小岩の営業時間は?
ホームメイト小岩の営業時間は何時まで営業しているのでしょうか。
ホームメイト小岩駅前店のHPを見ると、「10:00~19:00」の営業時間となっているようです。
小岩北口店の営業時間も同じ時間となっているようですね。
基本は水曜日が定休ですが、1~3月は無休と記載があるので繁忙期は休みなしで営業をしているようです。
ただし北口店の評判・口コミの中には「営業時間間際なのに連絡が取れなかった」という口コミもあるようなので、問い合わせをする際には出来るだけ早めに連絡をすると良いでしょう。
ホームメイト小岩駅前店の評判まとめ
ホームメイト小岩駅前店の評判・口コミなどについて幾つか取り上げてみました。
地場の不動産ですが管理物件が特別に多い訳でもなく、手数料も少し高め・サービスに特色があるようにも感じず、ざっくり言えば普通の不動産屋さんという印象でした。
ただ専任でここだけが扱っている物件であるなら、利用してみても良いかもしれません。
最近では開発の流れもあり、小岩駅前付近にはたくさんの不動産屋が乱立しています。
どのサービスを選ぶかは消費者次第ですが、サービスに差が付きづらい業態なだけに慎重に会社の”質”の善し悪しを見極めたい所。
これから小岩近辺でお部屋探しをする方は、自分が「この担当者にお任せしたい!」と思えるような不動産会社が見つかると良いですね。
現在ではインターネットやSNSを始め、たくさんの評判や口コミが見られるので、多くの方の意見を参考にしながらじっくりとお部屋探しをしていきましょう。
今回はホームメイト小岩駅前店の評判・口コミなどについて取り上げてみました。