敷金礼金なしで退去時に起きる5つのトラブルとは

今回は敷金礼金なし物件の退去時に起きるトラブルについて挙げてみたいと思います。

昨今では入居者不足という事もあり、家主さん側も様々なサービスを打ち出しています。

敷礼なし・フリーレント・保証人不要など、空き室を埋めるために色々なサービスがあります。

ですが借主さんとしては、「敷金礼金なしでも、その分退去時に費用を多く請求されるのでは?」と考えてしまう方もいるかもしれません。

実際の所、退去時にはどのようなトラブルが起こり得るのでしょうか。

スポンサーリンク

敷金とは?

最近では敷金礼金なしの物件が少しずつ多くなってきました。

引っ越しが初めての方のために、以下で敷金について簡単にご説明します。

 

敷金

入居前に支払うお金のことであり、主に部屋を退去する時の原状回復費用として使われます。

原状回復という言葉を初めて聞く方もいるかと思いますが、長年住んだお部屋を退去する時には、住む前と同じ様に部屋を綺麗にして退去する必要があります。

賃貸では退去時に修繕費用を支払うのではなく、入居時に敷金としてあらかじめお金を預けておくのが通例となっています。

敷金の額は物件によって異なりますが、通常であれば家賃の1~2か月分程度であり、また最近では敷金0という物件も多くなってきました。

 

またちなみに「礼金」というのは、大家さんに対してお礼の意味として支払うお金です。

特に昔は部屋が少なかった事もあり、お部屋を貸してくれた事に対して感謝の意味を込めて礼金を支払っていたものですが、近年では礼金を支払う意味について疑問視する声があったり、礼金0の物件も多くなってきています。

 

敷金礼金なしで退去時に起きるトラブルは?

敷金礼金なし物件は少しずつ増えてきており、賃貸情報サイト等でも特集が組まれることも多くなってきました。

ですが敷金礼金なしとは言っても、想定していなかったトラブルやデメリットが生じる可能性もあります。

それでは敷金礼金なし物件の場合、退去時にトラブルになりやすい点としてはどのような事が挙げられるでしょうか。

 

①短期解約違約金がかかる

敷金礼金なし物件の場合、1年未満など短期間で解約をしてしまうと、短期解約違約金などが発生するケースも多いです。

契約書に記されており法外な金額でなければ、短期間で解約した時には基本的に借主はその違約金を支払わなければなりません。

契約時には違約金の有無等をしっかりと確認しておきましょう。

 

②修繕費用が実費負担

敷金礼金なし物件の場合、退去時の修繕費用が実費負担となる契約もあります。

退去時の修繕費用で借主さんが負担すべき部分というのは、「借主の故意・過失や通常の使用方法に反した場合の損耗やキズ」に限られ、経年劣化や通常の使用による損耗等は大家さんの負担となります。

ですが敷礼0物件の中には、修繕費用をすべて借主に負担させたり実費負担とさせている契約もあります。

退去時の原状回復費用がどのような負担割合となっているのか、事前にしっかりと確認しておきましょう。

 

③ハウスクリーニング費用が高額

現在の賃貸契約では退去時にハウスクリーニング費用を請求される事が一般的となっています。

ハウスクリーニング費用としては、㎡あたり1000円前後が相場となっていますので、例えば20㎡であれば2万円前後のハウスクリーニング費用の設定となっている事が多いかと思います。

ですが敷金礼金なし物件の場合、相場を無視したあまりにも高いクリーニング費用が設定されている場合もあります。

費用についても契約書に明記されている筈ですので、契約時にしっかりと確認をしておきましょう。

 

④消毒代が高額

敷金礼金なし物件の中には、「その他の費用」を請求する事によりその不足分をカバーしようとする物件も少なくありません。

その一つが部屋消毒代です。

部屋消毒代として数万円の費用を請求されるケースもあります。

消毒代はオプションになっている事も多いですが、中には綺麗に部屋を使用していても退去時に高額な消毒代金を請求される場合もありますので、契約書をしっかりと確認しておきましょう。

 

⑤家賃の値上げ

敷金礼金なし物件の場合、家賃が割高な物件が多いです。

周辺相場よりも明らかに家賃が高い場合には注意が必要ですし、毎回の更新時などに家賃の値上げを要求され退去時には不当な家賃金額になっているケースも考えられます。

最近ではポータルサイト等でも家賃相場をチェックできますので、住みたいエリアが決まっている場合には事前にある程度は家賃相場を確認しておきましょう。

 

上記のように敷金礼金なし物件の場合、退去時には様々なトラブルが起こる可能性があります。

また敷金礼金なしでは以下のようなデメリットも考えられます。

  • 不人気な物件が多い
  • 周辺の環境・治安が悪い
  • 設備のグレードが低い
  • 築年数が古い
  • 家賃が相場より高め
  • 鍵交換代が高額
  • 入会金・保証金がかかる
  • 入居時にもクリーニング費用がかかる

このように敷金礼金なし物件では、デメリットを含めて物件の良し悪しを判断する必要があります。

スポンサーリンク

敷金礼金なしの退去時費用の相場は?

それでは敷金礼金なし物件で退去をした場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。

あくまで物件や修繕状況によって異なりますが、大まかな退去費用の相場を挙げてみます。

 

一般的に賃貸の退去費用というのは、以下のような計算で決まる事が多いです。

一般的な物件の場合

ハウスクリーニング費用+部屋の修繕費用

先ほども挙げたように、ハウスクリーニング費用は㎡あたり1000円前後が相場となっています。

部屋の修繕費用は部屋の使用状況によって異なり、通常は綺麗に使っているほど当然に修繕費用は少なくて済みます。

 

敷金礼金なし物件の場合、上記の他にも別途費用がかかる場合があります。

敷金礼金なし物件の場合

ハウスクリーニング費用+部屋の修繕費用(+違約金・消毒代 etc…)

 

例えば30㎡の部屋でハウスクリーニング費用が35000円とします。

部屋の修繕費用が5万円かかったとすると、おおよそ35000+50000=85000円程度の原状回復費用を請求される事になります。

敷金礼金なし物件の場合、入居時に敷金は預けていませんので、退去時には相応のお金を用意しておく必要があるケースもあります。

この例ではハウスクリーニング費用もほぼ相場並みですし、違約金消毒代などを含めていませんので法外な金額とは言えませんが、契約内容によっては高額な費用を請求される場合もありますので注意が必要です。

 

「敷金なし礼金あり」の理由は?

上記でも挙げているように、最近では敷金礼金なしの物件も増えてきていますし、礼金のみ無しという物件も多くあります。

ですが中には「敷金なし礼金あり」という物件もあります。

数は少ないかもしれませんが、借主さんとしては「礼金だけ取られるのって、何か問題があるのでは?」と困惑してしまう事もあるかもしれません。

 

このような敷金なし礼金ありが存在する理由としては、大抵は大家さん側の事情かと思われます。

礼金と違い、敷金の場合には退去時に修繕費用を差し引いて清算した上で、借主に返還しなければなりません。

礼金はもちろん返還する必要がないので、そのような物件もあります。

もしくは元々は敷金礼金なしの物件でも、不動産業者が礼金をのっけている(上乗せしている)可能性もゼロとは言えないかもしれません。

いずれにしても不明点がある場合には事前に確認し、内容をしっかりと理解してから契約をするようにしたいですね。

 

敷金礼金なしの退去時トラブルまとめ

敷金礼金なし物件の退去時のトラブルについて幾つか挙げてみました。

トラブルやデメリットを中心に取り上げましたので、もしかしたら敷金礼金なし物件に対して不安を感じてしまった方もいるかもしれません。

 

ですが上記はあくまでトラブル一例であり、通常の契約であれば法外な請求をされるようなケースは少なく、敷金礼金なしだからと言って退去時の費用が多くかかるといった訳でもありません。

契約時に違約金やクリーニング費用・オプション費用など、退去時の費用についてしっかりと確認しておけば、それほど不安視するものでもありません。

入居前に内見をしてみて自分が気に入った物件であれば、敷金礼金なしの物件でも優良物件はあります。

 

物件の良し悪しが判断できるように多くの物件を見て廻ることが大切です。

多くの物件を比較検討して、自分に合ったお部屋を見つけたいですね。

それでは今日はこの辺で。

スポンサーリンク