退去の立会いの時間は何分くらい?時間帯は?変更はできる?

今回は退去の立会いの時間について挙げてみたいと思います。

ご存知の方も多いとおり、お部屋を退去する際には立会いが必要です。

退去立会いをする目的は、退去の際に貸主・借主の双方で室内の状態を確認し、退去後の修繕工事の費用負担をどちらの負担とするのか明確にする目的で行われます。

もしお引越しをしたことがない人は退去立ち合いの経験もないと思いますので、立会い時間などもわからない事が多いかと思います。

今回はそんな退去立ち合いの時間や時間帯などについて挙げてみます。

スポンサーリンク

退去の立会いの時間は何分くらい?

それでは退去立会いの時間は何分くらい行われるのでしょうか。

通常の退去立会いの所要時間は30~40分程度で終了します。それ以上に早いケースもよくあります。

現況確認なので家の大きさや室内の状況にもよりますが、通常は1時間もかからずに立会いが終了することも多いでしょう。

 

例えば入居期間が短くすぐに退去したような場合には、汚損や破損等もほとんど無いので立会い時間も短くなる傾向がありますし、逆に確認する部屋が広かったり、負担割合について担当者と意見の喰い違いなどがあると1時間くらい時間がかかる事もあります。

 

またもし退去立会い中に室内の傷や汚損・破損個所があり、担当者に指摘される事があった場合、わかる範囲でそれに答えるようにします。

その傷や汚れ等が入居前からあったものなのか、それとも入居中に自分が付けてしまった傷なのかをはっきりと主張します。

 

基本的には、普通の生活をしていて生じる程度の汚れや傷については、修繕費用は大家さんが負担する事になっており、それは国交省のガイドライン等でも定められています。

中には退去立会い時間が長引かないように、立会いを適当に終わらしてしまおうとする借主さんもいますが、後々に過大な請求をされてしまう恐れもありますので、立会い時には自分の負担割合をしっかりと主張するようにしましょう。

 

退去立会いの時間帯は?

退去立会いの時間帯は、基本的には借主さんと管理会社が相談して決めることになります。

契約書には退去立会いの時間帯までは指定されていません。

 

そのため管理会社や大家さんによっては、借主さんの希望時間帯に合わせてくれるケースもあるでしょう。

また立会い日は引っ越し日~解約日までの間で設定しますが、もし可能であれば引っ越し日に荷物を全部出し終わる時間帯で立会いを設定しておくと、あまり手間がかからずに便利です。

 

ただし退去立会いの時間帯としては午前中~夕方くらいまでを指定される事が多いです。

それは日没・夕方以降になると時期によっては室内の状況確認が難しくなるからです。

特に退去立会い時はすでに照明を取り外した後かと思いますので、余計に室内が暗いことが予想されます。

 

また管理会社が一緒に修繕業者等も同行しての立会いの場合には、その業者さんのスケジュールもありますので時間帯指定に制限がかかる事もあるかもしれません。

いずれにしても退去立会い時の時間帯は、管理会社と相談して決めていく事になりますので、立会いできる時間帯を確認しておきましょう。

 

退去立会いの時間は変更できる?

退去立会いの時間の変更は可能なのでしょうか。

実際には、これも管理会社や家主の対応次第としか言えません。

退去日以降は管理会社等でも入居者の募集の開始が予定されていますし、不動産業者によっては「立会い時間変更は予定日時の3日前まで」等のようにルールを決めている所もあります。

 

そのためもし立会い時間の変更を希望したい場合には、早めに管理会社に連絡をするようにしましょう。

もし難しいようであれば、時間の変更はあきらめあらかじめ指定した日時で実行しなければならない場合もあります。

スポンサーリンク

カギはいつ返却するの?

家のカギは通常は立会いが終わったらすぐに返却を求められます。

立会いの日に直接返却するか、不動産会社に期日を指定されている場合にはその期日までに返却しましょう。

 

具体的に言えば、引っ越し日の当日に部屋を明け渡すことになっている場合には、その引っ越し日当日には必ずカギを返却するようになります。

逆に引っ越し日と明け渡し日が別の日になっている場合には、引っ越し日以降に指定の期日までにカギの返却をします。

カギの返却については立会い日程の相談時に、管理会社さんに詳しく確認しておくと良いですね。

またカギを紛失すると鍵交換代を請求される可能性もありますので、くれぐれも紛失には注意をしましょう。

 

電気・ガス・水道で立会いが必要なのは?

退去の流れとして、立会日までには荷物をすべて運び出す必要がありますし、その他にもガス・水道・電機の転居手続きも済ませておく必要があります。

ガス・電気・水道で立会いが必要なのは「ガス」になります。

電気や水道は立会いは不要です。

ガスメーターが屋外にある場合など、建物によっては立会いが不要な場合もありますが、基本的に引っ越し前にはガスの閉栓が必要となりますので、できるだけ早くガス会社に連絡をし立会いの予約を入れるようにします。

 

多くのガス会社は年中無休で対応していますが、繁忙期などはズレ込む可能性がありますので、やはり引っ越しが決まったら早めに連絡をしておくようにしましょう。

なお、ガスの閉栓は10~15分程度あれば完了しますので多くの時間はかかりませんが、やはり時間の余裕をもって予約をしておく必要があります。

遅くとも引越しをする1週間前にはガス使用停止の申込みをしておきましょう。

 

退去の立会いの時間まとめ

退去の立会いの時間について挙げてみました。

お部屋の退去というのは頻繁に経験するものでもありませんし、退去の時間も契約書で決められている事でもありません。

そのため立会いの時間や変更が思わぬトラブルに繋がってしまう事もあります。

例えば過去には決められた退去日時に退去しなかった事で家主から迷惑料を請求されたような事例もありましたが、やはり借主・貸主がお互いのルールを守ってきちんと手続きをするようにしましょう。

 

せっかく今までお世話になったお部屋ですので、最後の手続きとなる退去立会いはしっかりと行っておきたいですね。

それでは今日はこの辺で。

スポンサーリンク